
経験豊富な助っ人大工さんが入ってくれています!
耐震シェルター、耐震リフォーム何でもお任せください!
今回は徳島市のT様邸にて耐震シェルター設置工事とリフォーム工事を実施しています。
施工前の状況です。旧間6帖の和室に耐震シェルターを設置させて頂きます。
お隣の洋間も床が傷んでいたり、木製サッシに不具合があるとのことで、今回の工事と併せてリフォームのご依頼をいただきました。
お施主様のご希望で明るい感じの洋室に仕上げて行きます。
既存床を解体します。
今回から某有名耐震リフォーム会社で長年施工を行っていた大工さんに弊社の工事をお手伝い頂けることになりました。
ちなみに写真の2人の大工さんは兄弟で息もピッタリです。
テキパキと作業を進めて行くので、見ていて気持ちがいいぐらいです。
特にリフォーム現場では、白蟻被害や経年劣化による不具合など、現場の状況に合わせた切組が必須です。
(こちらの現場でも一部白蟻による被害が見られましたので、傷んでいた柱などを交換しています)
弊社では若くて技術力も高い大工さんが丁寧にシェルターも耐震リフォームも施工しますので、ご安心ください。
防湿シート、ワイヤーメッシュもしっかり施工し、土間コンクリートを打設します。
全ての現場で行っていますが、土間コンクリートを打設した後はレーザーできっちりとレベルを調整します。
コンクリート養生後、シェルターの土台を組んでいきます。併せて防蟻処理も行います。
耐震シェルターの完成です。
明るい感じに仕上がり、お施主様にも大変ご満足頂きました。
併せて行った隣室のリフォームも完了しました。
こちらを居間としてご利用いただき、シェルターを寝室としてご利用いただく予定です。
尚、今回の耐震シェルター設置工事に関しては、徳島市の「耐震シェルター設置支援事業」を活用しており、徳島市から80万円の補助が受けられます。
「市町村が行う耐震診断のお手伝いから耐震改修リフォームまで」とくしま防災ネットにお気軽にご用命ください。
・施工前
・施工後
工 期:約3週間
工事概要:耐震シェルター設置工事一式、収納スペース新設工事、洋室リフォーム工事 他