
曳家で移動した自宅に耐震シェルターを設置。押入収納も効率よく利用出来ます。
今回は小松島市にお住まいのH様邸にて、耐震シェルター設置工事を実施致しました。
H様邸は以前に曳家工事でご自宅を移動されたとのことで、移動によってご自宅の耐震性能が低減していないか心配されており、今回小松島市の「耐震シェルター設置支援事業」を活用して弊社の室内用耐震シェルターを導入頂きました。
尚、支援事業の要件に「耐震シェルターのPR」が含まれていますので、今回も完成見学会を開催させて頂きました。
設置箇所の工事前の様子です。
今回は6帖和室に耐震シェルターを設置します。
完成です。
畳仕上げで和風のクロスで仕上げました。
落ち着いた仕上がりでお施主様にもご満足頂いております。
今回もお施主様のご厚意で、完成見学会を開催させて頂きました。
尚、今回の耐震シェルター設置工事に関しては、徳島県の「耐震シェルター設置支援事業」を活用しており、小松島市から80万円の補助が受けられます。
「市町村が行う耐震診断のお手伝いから耐震改修リフォームまで」とくしま防災ネットにお気軽にご用命ください。
工 期:約3週間
工事概要:耐震シェルター設置工事一式 他