
平成30年度の耐震化補助事業について【安全安心なリフォーム支援事業】
とくしま防災ネット 日下です。
さて、本日より平成30年度の木造住宅の耐震化に関する補助事業がスタートしています。
弊社も早速ご依頼頂いたお施主様分の申請を行ってきたところです。
このページでは、H30年度の「リフォームでも活用できる簡易な耐震化への補助」についてご紹介します。
◆◆◆住まいの安全・安心なリフォーム支援事業◆◆◆
リフォームとあわせて簡易な耐震化(評点0.7以上へ)
耐震化工事若しくは耐震化工事と併せて行うリフォーム工事が対象です。
(要件)
・平成12年5月31日以前に着工された木造住宅
・耐震診断の結果、評点1.0未満(倒壊する可能性がある)と判定されたもの
・耐震化工事(次のうち1つ以上を選択)
①評点を向上させる耐震化工事(改修後の評点は持家0.7以上、貸家1.0以上)
②耐震シェルター又は耐震ベッドを設置する工事(持家に限る)
③一部屋補強等の工事(持家に限る)
・高さ1.5メートル以上の家具の固定
・「耐震改修施工者等」として徳島県に登録された者が施工
(補助額)
工事費用(税込み)の4/5以下で、最高40万円まで
さらに、全市町村で上乗せ補助があります。
(お申込み・お問い合わせ)
市町村の耐震担当課窓口まで
または弊社(℡088-679-8091)までお気軽にお問い合わせください。
徳島県で耐震シェルター、耐震リフォームを行うなら徳島県認定の「耐震スーパーバイザー」認定事業者へ!
徳島県木造住宅耐震スーパーバイザー 認定番号 第29-4号
(株)とくしま防災ネット TEL 088-679-8091